メニュー
トップ
JAFについて
マイページ
JAFナビ(会員優待情報検索)
JAFご当地情報(全国の旬な情報)
よくあるご質問
システム利用規約
特定商取引法に基づく表示
旅行業法に基づく表示
JAFの個人情報保護方針
個人情報の取り扱いについて
メニュー
閉じる
トップ
JAFについて
マイページ
JAFナビ(会員優待情報検索)
JAFご当地情報(全国の旬な情報)
よくあるご質問
システム利用規約
特定商取引法に基づく表示
旅行業法に基づく表示
個人情報の取り扱いについて
フィリピンの子どもたちと交流!SDGs スタディツアー(オンライン:6月4日開催)
詳細
イベント詳細
募集名称
フィリピンの子どもたちと交流!SDGs スタディツアー(オンライン:6月4日開催)
開催日時
日時
2022年6月4日(土)15:00~16:30(90分)
場所
開催場所
オンライン(Zoomによる開催)
募集内容
内容
★セブ島の子どもたちと英語で交流しながら、国際協力やSDGs について学ぶ人気スタディツアー!★
英語の短期留学やリゾート地として、日本だけでなく世界からも人気のフィリピン・セブ島。
しかし、沢山の外国人が訪れ賑わうその裏側では、1日2ドル以下で生活している人たちがいます。
墓地やスラム、山で暮らす貧困家庭の子どもたちを長年サポートしてきた団体、CEC の日本人スタッフより、SDGsのターゲットと照らし合わせながら、フィリピン・セブ島の貧困の構造やコロナ禍の現状についてお話を伺います。後半は、フィリピン・セブ島と中継をつなぎ、暮らしぶりや日々どのように過ごしているのか、直接現地の子どもたちからお話ししていただきます。
オンラインスタディツアーに参加したら、きっとあなたもセブの子どもたちに会いに行きたくなるはずです。イベントの最後には夏出発のリアルツアーのご案内も!ツアー参加を検討中の方も、まずはオンラインツアーで不安を払拭させましょう。
なかなか解決しないフィリピンを取り巻く貧困問題を一緒に考えてみませんか?
【こんな方におすすめ】
◎国際協力・ボランティア・SDGs に興味のある方
◎アジアの貧困問題や教育問題に興味がある方
◎フィリピンに興味がある・渡航したことがある方
◎フィリピンスタディツアーに参加したことがある/これから参加したい方
【プログラム】
第1部:CEC 日本人スタッフによるフィリピン・セブ島についてのレクチャー
経済・教育・貧困などのSDGs のターゲットに絡めながら、フィリピン・セブ島をお伝えします。
第2部:フィリピン・セブ島の子どもたちと交流タイム
参加者の皆さんに事前に頂いた質問に、セブの子どもたちが答えます。現地の暮らしは?学校は?流行っている遊びは?などなど…。セブの子どもたちと交流しましょう!
※通訳スタッフはおりますが英語でのやり取りとなります。
※電波状況により映像に不具合が生じる可能性がございます。
※時間の関係上すべての質問に答えられない可能性がございます。
【案内人】
CEC ジャパンネットワーク
1988 年から海外でボランティアしながら、世界を知り、自分を磨くための機会を提供する団体。
イギリス福祉ボランティア団体の日本窓口を始め、マザーテレサの施設での活動、孤児院、セブ島のストリートチルドレンのサポー トなど海外のNGO と連携し、安心のプログラムを提供しています。
本企画は、見逃し配信つきプランもございます。
見逃し配信つきプランご希望の方は、ページ下部「関連リンク」(株式会社エイチ・アイ・エスの申込ページ)よりお申し込みください。
※ただしJAF会員価格の適用はございませんので、ご注意ください。
主催者情報
株式会社エイチ・アイ・エス
参加費
一般
500円
(会員用)
450円
支払方法:
クレジットカード、d払い
参加条件
オンラインによる開催のため、Zoomの利用ができる環境の設定をお願いいたします。
募集定員
定員制限なし(最少催行2名)
申込期間
2022年4月26日(火) - 2022年6月3日(金)12:00
お問合せ窓口
お問合せ
株式会社エイチ・アイ・エス
スタディツアーデスク
s-onlineevent@his-world.com
主催者情報
株式会社エイチ・アイ・エス
備考
※申込完了メールとは別で、ZoomのURLを開催日前日にお送りいたします。
※開始時間になりましたら、お送りするZoomのURLよりご入場ください。入室しましたらお申込された方のお名前を、「HISサポート」宛へチャットにてご連絡ください。確認が取れない場合やご契約者以外への転送・共有が発覚した場合は、主催者側の判断で強制退出させてただく場合があり、その際の返金はございません。
※スマートフォンやタブレットで参加の場合は、使用予定の端末へ無料ウェブアプリ「Zoom」の事前インストールが必要となります。すでにダウンロード済みの方はアプリを最新の状態にアップデートしていただきますようお願いいたします。なお、パソコンでの参加の場合はZoomアプリのダウンロードは不要です。
※利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット(PC 推奨)
※必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps 以上(上り/下り)
※視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
※ご参加中、ご自宅のWi-Fi が落ちてしまった、Zoom がうまく繋がらなかった等、JAFおよびHISの関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。
※Zoomに関するご質問は受け付けておりません。またZoomによって生じるエラーやトラブルについて、JAFおよびHISでは一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。
※ZoomのURL の転送及びご契約者以外への共有は、HISサービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。
※1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。入室時にお名前のご連絡がない方や、購入されたチケット数と参加者数が合わない方は、強制退室させていただく場合がございますので、ご注意ください。
※オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
※入退室は自由となりますが、参加できなくなった分の返金等はございません。
※参加中のご自身の画面はONでもOFFでもどちらでも問題ございません。
※進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為がある際は、主催者側の判断で強制退出させていただく場合があります。その際の返金はありません。
※オンライン体験中の画面の写真撮影や動画撮影、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止となります。
関連リンク
https://www.his-j.com/oe/detail/T11/?area=O9&country=OEA&city=A59&product=A59S0043
※外部サイトを開きます。
よくあるご質問
|
システム利用規約
|
特定商取引法に基づく表示
|
旅行業法に基づく表示
|
JAFの個人情報保護方針
|
個人情報の取扱いについて
|
JAFホームページ
よくあるご質問
|
システム利用規約
|
特定商取引法に基づく表示
|
旅行業法に基づく表示
|
JAFの個人情報保護方針
|
個人情報の取扱いについて
|
JAFホームページ
イベントTOPへ
CopyRight © 2022 JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION. All rights reserved.