詳細

イベント詳細

  • 募集名称 JAF長野×ちの 移住応援イベント <雪道運転の不安を解消&移住相談>
  • 開催日時 日時 2025年2月9日(日)10:00~15:00

    グループ①:雪道運転体験 10:00~12:00、移住イベント 13:00~15:00
    グループ②:移住イベント 10:00~12:00、雪道運転体験 13:00~15:00

    ※グループは主催者にて決定し、事前にお知らせいたします。
    ※12:00~13:00はグループ①②ともお昼休憩となります。
  • 場所 開催場所 聖光寺駐車場・ENEOS蓼科SS裏駐車場・蓼科高原カントリークラブ クラブハウス 長野県茅野市北山4035
  • 募集内容 内容 長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。公道ではない安全場場所で雪道運転の体験ができるチャンス!雪道の実技講習会では、主催者の用意した車両で雪上走行をご体験いただきます。会場まで公共交通機関も利用できるので、雪道の運転に不安がある方でも安心してご参加いただけます♪
    また、屋内で様々な移住に関するイベントも同時開催。茅野市の移住セミナーの開催だけでなく、茅野市特産品の「寒天スープ」、移住者の方が営む「午後の森」のコーヒーもご用意いたします。昼食も、信州産の食材をふんだんに使った松花堂弁当をご準備します。信州の魅力が詰まったお食事や温かな軽食と共に、信州の魅力をぜひ体験してください。
    寒さ厳しい2月の信州ですが、スタッフが暖かくお迎えいたします♪めったにないチャンスですので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

    【昼食メニュー】
    ・国産牛ロースのステーキ 安曇野産わさび添え
    ・信州サーモンとブリの刺身
    ・天ぷら三種盛り合わせ
    ・野沢菜漬け
    ・信州椀子そば
    ・八ヶ岳山麓卵と栗のクリームブリュレ
    ・信州SPFポークの豚汁と白米(信州味噌と茅野市産コシヒカリ使用)

    ※状況によりメニューが変更となる可能性がございます。
    ※昼食はアレルギー対応をしておりません。アレルギーなどある方は事前にJAF長野支部までご連絡ください。

  • 主催者情報 JAF長野支部
  • 参加費 参加者1名(昼食付) 4,500円
    (会員用) 4,000円

    参加者1名(昼食無) 2,500円
    (会員用) 2,000円

    同行者1名(昼食付)※移住イベント参加 2,500円
    (会員用) 2,500円

    同行者1名(昼食無)※移住イベント参加 500円
    (会員用) 500円

    支払方法: クレジットカード、d払い
    支払時期: 当選された場合、イベント開催日当日に決済がおこなわれます。
  • 参加条件 ・長野県に移住を検討されている方、またはすでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。
    ・普通自動車運転免許を所持されており、運転歴が1年以上ある方(AT/MT不問)。
    ※ペーパードライバーの方はご参加いただけませんのでご了承ください。
  • 募集定員 30名(最少催行5名)
  • 申込期間 2024年12月16日(月) - 2025年2月2日(日)17:00 
  • キャンセル可能期間 2025年2月2日(日)までシステム上でのキャンセル可
    ※それ以降のキャンセルは、JAF長野支部へ直接ご連絡ください。
    ※キャンセル可能期間後のキャンセルについて、返金はいたしかねますのでご了承ください。
  • お問合せ窓口 JAF長野支部 事業課
    電話:026-226-8456
    メール:nagano-jigyo@o3.jaf.or.jp
    営業時間:平日10:00~17:00(土日祝日休み)
  • お問合せ JAF長野支部 事業課
    電話:026-226-8456
    メール:nagano-jigyo@o3.jaf.or.jp
    営業時間:平日10:00~17:00(土日祝日休み)
  • 主催者情報 JAF長野支部
  • 備考 <以下注意事項をご確認いただき、あらかじめご了承いただいたうえでお申込みくださいますようお願いいたします。>

    ◆ご応募について
    同行者が移住イベントに参加されない場合は申込みは不要です。なおその際、昼食のご用意はございません。

    ◆ご参加について
    ・定員は運転体験に参加される方の人数で、同行者は除きます。同行者は移住イベントにご参加いただけますが、運転体験の同乗はできませんので、あらかじめご了承ください。
    ・お申込み後、当日の参加申込書などのご案内を郵送させていただきます。内容をご確認のうえ、必要書類を当日お持ちください。
    ・締切日時前に定員に達した際は募集を終了いたします。
    ・参加費にはイベント保険料を含みますが、車両に関する保険料は含まれません。
    ・昼食はアレルギー対応をしておりません。アレルギーなどある方は事前にJAF長野支部までご連絡ください。

    ◆自動車の保険について
    ・主催者の用意する車両で実技講習会を行います。自家用車での走行はできません。
    ・運転講習は十分安全に配慮し運営をいたしますが、参加者の故意または過失により事故が発生した場合、車両修理代金等の費用は参加者負担となります。
    ・ご自身の任意保険特約(他者運転特約など)について、補償範囲や対象はそれぞれ異なりますので、必ず事前にご確認ください。
    ※「他者運転特約」についての詳細は、後日郵送する参加案内に記載いたします。

    ◆ご来場方法について
    ①バスでご来場の方:茅野駅発路線(アルピコ交通・北八ヶ岳ロープウェイ線)バスをご利用ください。
    ※往路:茅野駅9:20発~聖光寺前9:46着、復路:聖光寺前15:20~茅野駅着15:52がございます。
    ※東京方面からお越しの方は「あずさ1号」新宿駅7:00発~茅野駅9:07着がございます。
    ②クルマでご来場の方:駐車場ご案内の都合上、9:30までに会場へお越しください。
    ③茅野市役所までクルマで来られ、その後①路線バスへのお乗り換えも可能です。駐車場は別途ご案内いたします。
    ※②③でクルマを使ってお越しの際は、必ず冬の準備をしてお越しください。(スタッドレスタイヤ着用必須、適宜タイヤチェーンなど滑り止めの携行)

    ◆その他
    ・当日の詳細については、お申込み確定次第書面の郵送にてご案内いたします。
    ・当日の天候を事前に確認し、防寒着など十分な寒さ対策をお願いいたします。
    ・急ブレーキなど普段行わない運転もおこなっていただきますので、運転に適した動きやすい服装、滑りにくい靴でお越しください。
    ・天候や積雪状況によりイベント内容の変更または開催中止とする場合があります。あらかじめご了承ください。
    ※主催者都合によるキャンセルの場合、参加費の決済はおこないません。
    ※キャンセル可能期間後のキャンセルは、JAF長野支部へ直接ご連絡ください。その場合、返金はいたしかねますのでご了承ください。
  • 関連リンク https://jaf.or.jp/common/area/2024/kanto/nagano/seminars/other-driving-training/0209-01