金沢市文化施設巡りドライブコースです。まずは、安江金箔工芸館へ。国内のほぼ全ての金箔の生産をする金沢ならではの金箔を紹介する博物館です。次に徳田秋聲記念館へ。金沢の三文豪の一人、自然主義作家・徳田秋聲を紹介する記念館です。多くの遺品、直筆原稿を展示しています。泉鏡花記念館では、小説家鏡花の生涯やその独特の美意識に触れることが出来ます。金沢能楽美術館では、加賀宝生に伝わる貴重な能面や能装束を展示しています。前田土佐守家資料館 では、加賀藩祖前田利家の次男前田利政を家祖とする前田土佐守家所蔵の資料、約9000点を保管、その一部を展示しています。最後に室生犀星記念館へ。犀川をこよなく愛し、金沢を舞台とした作品も数多く残した詩人、室生犀星の記念館です。犀星の原稿や縁のものを展示しています。お帰りは金沢西インターからです。金沢の文化を知るドライブコースにお出かけしてみてはいかがでしょうか?