コースID:-
ほの国東三河 道の駅ドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
東三河の道の駅を巡って、グルメやお買い物をしながらドライブするのはいかがでしょうか。スタートは新城ICから、まずは「道の駅したら」へ向かいます。設楽町の美味しいお米をコンセプトに、各地区の個性あふれるお米、地元産の新鮮な野菜や名産品が多数並びます。また、日本酒の製造体験ができる工房や設楽町の文化や歴史を学びながら、郷土を知ることができる奥三河郷土館を併設。屋外には、廃線した豊橋鉄道田口線の車両を展示しています。屋外の売店「五平餅のつぐや」では、JAF会員証の提示で五平餅を1本50円引きで購入できます。軽食や、お土産におすすめです。次は、「もっくる新城」へ。もっくる新城は新東名高速道路新城インターチェンジの近くに位置します。歴史的にも伊那街道「山の湊」として栄えた交通の要衝です。訪れる多くの観光客が自由に休憩し、食事と産物を、さらに奥三河の歴史・文化を楽しめる場所です。次は、「道の駅とよはし」へ。地元のこだわりの食材を使った飲食店や特産品を扱うショップが入居する「 Tomate (トマッテ)」と旬の農産物を取り揃える「あぐりパーク食彩村」を核に豊橋の食と農業の魅力を発信しています。「ヤマサちくわ」では、JAF会員証の提示で「800円以上お買い上げの方に”ちくわあられ”を1袋プレゼント」しています。次は、「田原めっくんはうす」へ。渥美半島の観光と産業の情報ステーションです。渥美半島への行き帰りでのご休憩やお食事、お買い物など、くつろぎのひと時をお過ごしください。パン屋さんの「choeiken」では、JAF会員証の提示で「ミニパン3個以上 購入でミニパン1個サービス」の優待が受けられます。最後は「あかばねロコステーション」へ。渥美半島の真ん中で地域をつなぐ中継ステーションです。目の前に太平洋が広がるロケーションを存分にお楽しみいただけます。「ルルモアナ」では、JAF会員優待でみたらし団子5本購入で1本サービスと、お得に購入できます。お帰りは、豊川ICからどうぞ。