伊勢自動車道伊勢ICを下りたら、まずは「神明神社」の石神さんへ向かいます。石神さんは、古くから地元鳥羽の海女さんたちの間で「女性ならひとつは願いを叶えてくれる」と言われており、スポーツ選手や芸能人も訪れています。次に向かう「海女小屋体験施設さとうみ庵」で海女小屋体験はいかがでしょうか?海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋です。さとうみ庵では、海女さんの貴重な話を聞きながら伊勢志摩の海で獲れた新鮮な魚介類をご堪能いただけます。次のスポットは、「天の岩戸」です。天の岩戸は神話で天照大御神が隠れたとされている場所で、あたりは杉林になっており、神聖な雰囲気となっています。また、岩戸脇の恵利原の水穴から湧く水は名水百選にも選ばれています。続いてのスポットは、「猿田彦神社」です。こちらの神社は、道を切り開き、ものごとをよい方向に導くとされる猿田彦大神を祀る神社で、交通安全や方位除け、事業繁栄などのご利益があると言われています。この神社は方位を意味する八角形のものが多くみられ、柱や手水舎も八角形になっています。また、同じ境内には芸能の神様である佐瑠女神社(さるめじんじゃ)もあり、芸の上達や縁結びのご利益があると言われています。隣接する「伊藤小坡美術館」は、明治から昭和にかけて京都画壇の中心として活躍した伊藤小坡の作品を展示しています。土蔵をイメージした静かな雰囲気の中で、ごゆっくりご鑑賞いただけます。また、美術館の庭からは神路山や鼓々岳といった伊勢の自然を残す緑の山々を眺めることもできます。最後に伊勢・志摩・鳥羽のお土産が豊富にそろっている「伊勢志摩おみやげセンター王将伊勢店」に寄ってみてはいかかでしょうか。店内には伊勢志摩の新鮮な魚介類をはじめ、干物や地元の菓子類まで幅広い品揃えです。お帰りは伊勢西ICから安全運転でお帰り下さい。