新名神高速道路鈴鹿スマートPAで高速道路から降りたら、まずは「椿大神社」へ。こちらの神社は「猿田彦大神」が祀られ、開運や交通安全などのご利益があると言われています。また敷地内「椿岸神社」のとなりにある「かなえ滝」の写真を携帯の待ちうけにすると願いが叶うとしてパワースポットとして人気です。次は、「鈴鹿サーキット」へ向かいます。モータースポーツで有名な国際レーシングコースのほか、遊園地や温泉、ボウリング場などもあり様々な楽しみ方ができる施設です。遊園地では2歳から楽しめるアトラクションもあり、小さなお子さまから楽しく過ごせます。続いて、「鈴鹿市伝統産業会館」へ。こちらは鈴鹿の伝統産業「伊勢型紙」と「鈴鹿墨」の展示・体験ができる施設です。ギャラリーでは作品・商品の展示・販売が行われているほか、体験教室も開催されています。次は「鈴鹿さつき温泉」に向かいます。ここは1,400メートルの深い地下からミネラルなど大地の恵みをたっぷり受けたお湯が魅力の、100%かけ流しの天然温泉です。52.4度と高温で日量1,050トンという豊富な湯量をいかして常に汲み上げたばかりの温泉水を循環させずに浴槽に流し入れ、オーバーフローさせているので、常に新鮮で清潔な温泉が楽しめます。帰る前に、一般道からPAを利用できるぷらっとパークで「鈴鹿PA」へ。鈴鹿PAは、上下集約型となっており地元の食材や地元グルメを楽しめるフードコートやお土産を購入できるショップがあるほか、シャワーやランドリーなど便利な施設が設置されています。また施設内には鈴鹿市を象徴する「モータースポーツ」「伊勢型紙」「鈴鹿墨」の展示があり、正面入口のスペースでは実際に鈴鹿サーキットを走行したマシンの展示も行われています。お帰りは新名神鈴鹿スマートICより安全運転で!