コースID:-
道の駅に併設する温泉と奥伊勢の魅力を巡るドライブコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
ゆったりと温泉巡りにご招待いたします。勢和多気インターを降りて国道42号から国道166号を奈良方面に走行します。最初に向かうのは「道の駅飯高駅」です。この道の駅内にある温泉は内湯からも景色が広がる展望の良さや、11種類の湯舟、清潔で木の香りが優しい施設です。 マキ風呂のある赤湯波(あかゆわ)の湯は奇数日が男湯で偶数日が女湯、寝湯のある局(つぼね)の湯は偶数日が男湯で奇数日が女湯になります。眼下に櫛田川の清流を眺めながら癒されてください。次に訪ずれる香肌峡は、参宮や巡礼の道として栄えたと言われており、現在は全国屈指の神秘的な景観を有する山々や渓谷の秘境巡りも魅力です。また登山やハイキング、サイクリングなどアウトドアも存分に楽しめます。付近には温泉施設もあり大自然の中から湧き出るお風呂で、 鉄分と炭酸を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴で、黄金湯とも呼ばれて美肌効果があると言われています。最後にお楽しみいただける温泉施設は、「奥伊勢フォレストピア」です。この温泉施設の主成分である重曹泉は、昔から美人の湯、美肌の湯と親しまれ、皮膚がなめらかになり入浴後には爽快感・清涼感が得られる心地よさが特徴です。 他にも月替りで薬草風呂なども楽しめます。温泉以外にもバーベキューやウェディング、エステなどがお楽しみいただけます。3つの温泉を堪能しましたら、高速道路に入る前に「道の駅奥伊勢おおだい」でお土産探し。地元の採れたて野菜から手作りの木工品、特産品など奥伊勢ならではの品揃えです。すぐ近くの紀勢自動車道大宮大台インターより安全運転で帰路につきます。 
施設名称:道の駅飯高駅優待内容:いいたかの湯 入浴料金大人  100 円引 利用方法:券売機にてJAF会員価格で入湯券購入のうえ、窓口にてJAF会員証を提示優待対象:会員本人のみ施設名称:奥伊勢フォレストピア宮川山荘優待内容:温泉入湯料 中学生~69歳 100 円引 利用方法:受付時にJAF会員証を提示優待対象:会員を含む5名まで