京都市内の観光を楽しみつくした後は、より深い「森の京都」へ行きませんか?まずは高速道路に乗り、園部インターを目指します。園部インターの近くにある「道の駅 京都新光悦村」では、新鮮野菜やこだわりの特産品が揃っています。休憩で立ち寄るのもいいでしょう。さあ「るり渓」を目指し、山道を上ります。「るり渓」は、清流により高原の斜面が長さ4kmにわたって浸食されてできた風光明媚な渓谷。その側には「るり渓温泉 for REST RESORT」があります。温泉はもちろん、手軽で贅沢なキャンプ体験ができるグランピングや、バギー体験などのアクティビティ、夜のイルミネーションなど、一日中遊べるリゾート施設です。るり渓からの山道を下り北東へ向かうと、日吉ダム直下の道の駅「スプリングスひよし」があります。お買い物や食事はもちろん、天然温泉・プール・岩盤浴や、キャンプ・BBQなどで豊かな自然を楽しめます。日吉ダムの迫力も、ぜひ目の前で感じてください。さらに1時間ほど車を走らせると、里山の風景が広がる美山地区にたどり着きます。まず、築150年の茅葺民家を再活用した「美山かやぶき美術館」。茅葺の民家の中で、さまざまな美術品を鑑賞できます。おやつには、道の駅美山ふれあい広場内「美山のめぐみ牛乳工房 美山本店」のジェラートやソフトクリームが人気。ジェラートは、美山牛乳や丹波黒豆など地元の味が楽しめます。そして美山町を代表する観光スポット「美山かやぶきの里」。ここには、約220年前〜 150年前に建てられた茅葺屋根の家屋が多く残され、今も50戸ある家屋のうち39棟が茅葺屋根です。日本の原風景に出会える場所として人気で、どこか懐かしい気持ちになれます。旅のしめくくりは、110年以上続く老舗旅館「料理旅館 枕川楼」へ。地鶏を使った美山の定番グルメ「京地どりのすき焼き」で山の恵みをご堪能ください。