コースID:-
万葉の歴史を感じる景勝地、加太温泉・和歌の浦&桜の名所和歌山城・紀三井寺を楽しもう!
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
和歌山ICから国道24号経由で約4kmとアクセス便利な『和歌山城』は庭園の桜が美しく天守閣内には徳川家ゆかりの品や資料を展示しています。和歌山市の郊外に位置する加太温泉は万葉の時代に「潟見の浦」と詠まれた有名な景勝地です。『休暇村紀州加太』では日帰り入浴が楽しめます。『淡嶋神社』は雛流しの神事で有名で、境内には人形が所狭しと並んでいます。粉河加太線~新和歌浦梅原線を抜けて和歌の浦へ、万葉の時代から美しい景色が有名で万葉歌にも詠まれ『番所庭園』は和歌山市万葉めぐりコースの一ヵ所で周りを海で囲まれた絶景スポットです。『紀州 東照宮』は関西の日光とも呼ばれ権現造りの本殿、桜門など重要文化財に指定されています。国道42号で早咲きの桜の名所『紀三井寺』へ、石段を上がると和歌浦湾を一望できる新仏殿があります。最後は和歌山名物『中華そば』の食べ歩きなどいかがですか?