和歌山県には全部で36ヶ所もの道の駅があるのをご存じでしょうか?今回は、和歌山県の道の駅を巡って楽しむドライブコースをご紹介いたします。【スポット1】道の駅青洲の里道の駅青洲の里は、和歌山県が誇る医学者の「華岡青洲」ゆかりの地に造られた健康をテーマに学んで、食べて、遊べる道の駅です。華岡青洲の偉業が学べる展示室や、住居兼診療所である「春林軒」のほか、季節の花々を観察できる「ふれあい公園」があります。★JAF優待あり!詳しくはJAFナビをご確認ください。【スポット2】道の駅くしがきの里道の駅くしがきの里は、果物王国として有名なかつらぎ町にある道の駅です。地元で採れた新鮮な野菜や果物を販売する物産店のほかに、果物をたっぷり使用したスイーツを販売しています。★JAF優待あり!詳しくはJAFナビをご確認ください。【スポット3】道の駅柿の郷くどやま真田幸村ゆかりの地として有名な九度山町にある道の駅です。産直市場「よってって」のほかに、焼き立てのパンや、珍しい柿ソフト、軽食などがいただけるベーカリーカフェ「パーシモン」があります。★JAF優待あり!詳しくはJAFナビをご確認ください。【スポット4】角濱ごまとうふ総本舗世界遺産に認定されている高野山で、精進料理に欠かせない「ごまとうふ」を製造しているお店です。角濱ごまとうふ総本舗で作られているごまとうふは、何度もモンドセレクションを受賞するほど世界的に認められたクオリティの商品で、一般的に購入出来るごまとうふとは全く違う美味しさを感じることができます。総本舗の近くには「飲食部門」というお食事処があるので、こちらで昼食をいただいてみてはいかがでしょうか?★JAF優待あり!詳しくはJAFナビをご確認ください。【スポット5】道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー和歌山県内で一番標高の高い場所にある道の駅です。シンボルマークのスカイタワーからは、和歌山県下を一望できます。道中の竜神スカイラインはドライブに最適で、夏は青々とした木々が生い茂り、涼し気な景色を堪能できます。★JAF優待あり!詳しくはJAFナビをご確認ください。