出雲ICから最初の向かうのは「出雲大社」です。続いて出雲大社から歩いて5分「島根県立古代出雲歴史博物館」です。中央ロビーに展示している「出雲大社境内遺跡出土の宇豆柱」は迫力があり見る価値があります。出雲大社から車で東へ約7分「島根ワイナリー」です。レンガ色の瓦に白い壁のしゃれた雰囲気でワインの本場南欧を彷彿させ、来場者に人気を得ています。そして次は「道の駅キララ多伎」に向かいます。ここでしか食せない、いちじくソフトクリームと海鮮たこやきはおススメです。道の駅から車で約5分日帰り温泉が楽しめる「多伎いちじく温泉」です。泉質が違う2つの源泉を有する「源泉かけ流しの温泉」です。こんこんと湧き出る2種類のなめらかな湯で、身も心も癒して下さい。最後は紅葉が見ごろの立久恵峡です。奇岩が連なり、合間の紅葉が更に引き立ています。ゆっくりとした時間をお過ごしください。