豊かな木々の緑を眺めながら、県内有数の「秘境の温泉」をめぐる旅路です。国道を除いて、全体的に幅の狭い道が続きます。特に「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」を出て一宇交差点から国道32号に抜けるまでの県道32号線はカーブも多く、運転には細心の注意が必要で、スピードの出し過ぎは厳禁です。山間の道路のため、天候によっては濃霧が発生し数メートル先も見えない時もありますのでご注意ください。ケーブルカーで下って露天風呂を楽しむ「和の宿ホテル祖谷温泉」。反対にケーブルカーで上がって露天風呂を楽しむ「新祖谷温泉ホテルかずら橋」。温泉好きの方には面白い体験になるでしょう。祖谷地方では有名な手打ちそばの「祖谷そば」は根強い人気があります。香川県の讃岐うどんもいいですが、おいしい空気の中で食べる「祖谷そば」もまた格別です。平家落人伝説の残る「祖谷のかずら橋」、これぞ秘境ともいえるロケーションの「奥祖谷二重かずら橋」から眺める渓谷もまた見る人の心を打つでしょう。