徳島県で最も長い河川である那賀川は剣山系から紀伊水道に流れ込む一級河川です。その那賀川にある3つのダムを上流に向かって辿っていくドライブになります。那賀川沿いに走ると最初にあるのが川口ダムです隣接された川口ダム自然エネルギーミュージアムではエネルギーについて楽しく学ぶことが出来ます。ダム湖を眺める位置にある道の駅もみじ川温泉では周辺の観光情報を調べたり、食事や温泉、特産品の購入など少しゆっくりすることが出来ます。さらに国道195号線を上流に向かうと堤高85.5mの長安口ダムが現れます。このダムは貯水容量の大きなダムのため、しばらくはダム湖沿いを走り続けることとなります。切り立った山と美しい湖面の眺めは最高です。つぎに現れるのが小見野々ダムになります。徳島県では珍しいアーチ型ダムで静かな山々の中に位置します。しかし国道192号線を上流に向かって走っていると、貯水池側しか見えず、行き過ぎてしまいそうになります。かっこいい洪水吐きがわを見るのは工夫が必要です。個性的な那賀川の3つのダムを制覇したら。次はゴールの高ノ瀬峡です。紅葉名所として名高く、奇岩絶壁の渓谷を紅葉が美しく染め上げます。ここはスーパー林道の終点にもなります。すぐ近くが高知県との県境になりますが、高知県側にはべふ峡温泉があり旅の疲れを癒すことが出来ます。