香川県の西讃地区で、陸・海・空の各分野を学ぶドライブコースです。まず最初は善通寺市にある乃木資料館。旧陸軍第11師団司令部が資料館となっています。初代師団長であった乃木希典将軍を記念する品が展示されているほか、戦車やヘリコプターも見学することができます。続いて、琴平町にある海の科学館へ向かいます。海の守り神として親しまれてきた金刀比羅宮の麓にある資料館です。こんぴら参りで利用されたこんぴら船をはじめとしたさまざまな船の模型や資料が展示されています。最後に訪れるのはまんのう町の道の駅空の夢もみの木パークです。勉強の前にまずは腹ごしらえ♪地元産のまんのうひまわり牛を使用した肉うどんがオススメです。満腹になったら、道の駅内にある二宮忠八飛行館へ。二宮忠八は、ライト兄弟よりも先に飛行原理に着想していた人物で「日本の航空機の父」とも称されています。まんのう町は忠八が飛行原理を着想した地ということで、忠八考案の飛行器の模型や航空機の歴史が紹介されています。