体験とスイーツを楽しめるドライブコースです。 北海道立埋蔵文化財センターには、展示室のほかに体験コーナーがあります。勾玉づくりや、ミニチュア土器、砂絵などの無料体験ができます。子供から大人まで楽しめますので、ぜひ縄文時代を感じてみてください。 自然ふれあい交流館では、望遠鏡を覗いて森の様子を観察したり、「もりの工作コーナー」で枝や木の実などを使った工作もできます。期間によって工作内容が変わり、1年を通して小さなお子さんから大人まで楽しめます。 ランチは、アースドリーム角山農場にあるレストランでどうぞ。アースドリームポークの「ぶたどんぶり」や、自社製のソーセージやベーコンを使った窯出しピザが人気です。 動物たちとの“ふれあい”や、“えさやり”、"ばん馬そり(土、日、祝日限定、4月末〜11月初まで)"、冬は“雪上バナナボート”なども体験できます。 町村農場ミルクガーデンでは牛乳やバター、チーズのほかに、ソフトクリームやドーナツ、プリンなどのスイーツも販売されています。お土産に最適ですよ。またイートインスペースもあるのでその場で食べることもできます。 さらなるお土産に、シフォンケーキの店 Le Calme (ル・カルム)のしっとりふわふわのシフォンケーキはいかが?江別産の小麦粉、卵を使用しており、添加物は使用していません。お子さんからお年寄りまで人気のシフォンケーキ気です。季節限定品もあるのでチェックしてみてください。 最後は、EBRIです。「江別アンテナショップGET'S」をはじめ、和食、イタリアン、ラーメンなどの飲食店や、市場、雑貨店などが入っている商業施設で、お食事やお買い物を楽しめます。EBRIは、旧ヒダ工場(窯業工場)をリノベーションして活用されており、れんが造りの建物で近代化産業遺産に認定されています。れんがの趣きのある雰囲気を感じることができます。 「体験」と「スイーツ」を楽しめるコースとなっています。ぜひ江別ドライブを楽しんで下さい!