桜と雪の回廊が一緒に楽しめる八幡平ドライブを紹介するコースです。4月下旬に、積雪による冬の通行止めが解除になる八幡平アスピーテラインと樹海ラインは、開通から1か月ほどは、道の両側に除雪で出来た雪の回廊が続きます。同じ時期、八幡平の麓では桜が花を咲かせ、本格的な春を迎えます。八幡平屈指の花見スポットの『さくら公園』は、ソメイヨシノやエドヒガンザクラなど11種類もの桜が咲き誇ります。八幡平アスピーテラインに入ると、いよいよ雪の回廊ドライブの始まりです。標高が上がるにつれて道の両側の雪の壁が高くなり、黒谷地あたりから見上げるほど高い雪の壁が現れます。場所によっては雪の壁が10メートル近いところもあり迫力満点です。途中、源太岩などでみられる麓の景色も美しいです。山頂にはレストハウスもあるのでそこで休憩することもできます。駐車場に展望台があり、残雪の岩手山など一望できます。5月中旬から下旬にかけて、鏡沼の雪解けがまるで龍の目のようになる「ドラゴンアイ」をみることができます。詳細は、観光協会にお問い合わせください。