東北自動車道一関ICを出発し、岩手の秋を満喫するドライブコースです。はじめに、「道の駅 厳美渓」に立ち寄ります。「道の駅 厳美渓」は、名勝・天然記念物「厳美渓」のすぐ近くにある、新鮮な農産物&地場産品と郷土の味が楽しめる道の駅です。つづいて、「厳美渓」へ向かいます。「厳美渓」は、栗駒山から一関市内へと流れる磐井川の浸食によって形成された渓谷です。季節によって様々な表情を見せる国の名勝・天然記念物です。渓谷の木々が色づく秋には、より一層風情のある景観をご覧いただけます。次に、「達谷窟昆沙門堂」へ向かいます。「達谷窟昆沙門堂」は801年(延暦20年)に征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立した「懸崖造り」のお堂です。秋には様々な種類の木々が時期をずらして色づき、長い間紅葉をお楽しみいただけます。 つづいて「毛越寺」へ向かいます。「毛越寺」では大泉が池を中心とする日本を代表する美しい浄土庭園をご覧いただけます。秋には庭園の木々が色づき、より一層美しい景観をご覧いただけます。最後に「中尊寺」へ向かいます。「中尊寺」は2011年に世界文化遺産に登録されました。平安時代の姿を現在に伝える「金色堂」をはじめ、多くの国宝・重要文化財をご覧いただけます。秋には境内のモミジが見事に色づき、神秘的な風景をご覧いただけます。