宮城県名取市のいい所を体験して夏休みの思い出を作ってみてはいかがですか? ゆりあげ港朝市は、日曜・祝日だけ開かれる名取の観光スポットです。震災で中断をしていましたが、平成25年に閖上に戻り、かつての様に賑わいを取り戻しました。ゆりあげ朝市名物は”競り”です。10時から開催され、誰もが参加できるので、活気のある競り体験をしてみてはいかがですか。また、朝市で購入した魚介類は隣接する炉端焼きコーナーで食べることもできます!(競りは日曜のみ) ゆりあげ港乗船場からは周遊船で閖上周辺を満喫できます。こちらは7月~10月の日曜、祝日のみとなっています。 閖上地区の新名所となっているのが、「かわまちてらす閖上」。ゆったり流れる名取川と仙台市街を望む高台のリバーサイドスポットです。食堂やカフェなどが連なっており、広々としたでラスでのんびり過ごすことができます。その中で「かまぼこの佐々直」「蒲鉾屋 佐々圭」ではささかま焼き体験をすることもできます! 蕎麦打ち体験ができるのが、「高舘食道 水神蕎麦」。しっかりしたコシと弾力のある蕎麦は、香りと歯ごたえが自慢です。自分で打った蕎麦はより一層美味しく感じられるはずです! 「リトナベリーガーデン(ブルーベリー農園)」では、ブルーベリー摘み取り体験ができます。園内にはカフェもあり、ランチやスイーツを楽しむこともできます。 ~ドライブコース~●ゆりあげ港朝市(競り体験&朝市炉端焼き体験)*日・祝のみ(6:00-13:00)●閖上港乗船場(ゆりあげ周遊船体験)*7月~10月の日・祝のみ(7:00-11:00)●かわまちてらす閖上(笹かま焼き体験)●高舘食道 水神蕎麦(蕎麦打ち体験)*要予約●リトナベリーガーデン(ブルーベリー摘み取り体験)*要予約、7月中旬~8月末