コースID:-
マガンが降り立つ伊豆沼で、冬だけの出会いを愉しむ。栗原満喫ドライブコース!
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
●栗原市ってどんなところ?●栗原市は宮城県の北部にあり、境界が秋田県・岩手県にも接しています。奥羽山脈の中央に位置する栗駒山があり、その流れを利用した米の栽培が盛んです。またラムサール条約で登録された伊豆沼・内沼があることでも有名で、冬には約15万羽の渡り鳥が飛来します。中でもマガンは日本で唯一、栗原市を含む宮城県北部に降り立ち、そのほとんどが伊豆沼で冬を越しシベリアへと帰っていきます。●マガン観察●マガンは早朝にエサを求め一斉に飛び立ち、夕方にねぐら入りします。その羽音は日本の音風景100選にも選ばれるほどです。皆さんもぜひ一度観察に出かけてみてはいかがでしょうか。★観察できる時期  10月中旬~1月下旬 ★おすすめの時間帯  (飛び立ち)5:00~7:00  (ねぐら入り)15:00~16:30 ★観察の服装  観察の際はしっかりとした防寒対策が必要になります  耳や頭・手足など、肌が隠れるように帽子や耳当て、マフラーや手袋などで防寒をしましょう。  また服装はインナーを重ね着して防寒着を着るか、スキーやスノーボードウェアの着用がおすすめです。★観察のご注意  ※車のエンジンは切りましよう。  ※ライトを沼の方向へ当てないようにしましょう。  ※大きな音を立てないように注意しましょう。 マナーを守って楽しい観測にしましよう♪