★栗駒山★栗駒山は、東北地方では早池峰や秋田駒ケ岳と並ぶ高山植物の宝庫。ニッコウキスゲなどが咲き誇り小さな尾瀬ケ原とも呼ばれる世界谷地原生花園をはじめ、名残ヶ原や龍泉ヶ原、しろがね草原などの高層湿原は、多様な高山植物が咲き誇る雲上の楽園です。 紅葉の美しさは日本一と言われ、日本屈指の絶景を誇ります。見頃となる9月下旬から10月頃には全国から大勢の人が訪れます。 山腹には山毛欅の巨木(原生林)が広がり、湿原、峡谷、湖沼など変化に富んだ自然に恵まれ、多様な動植物が息づいています。 春の新緑から夏の高山植物、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を通じて見所があり、山麓に湧き出る多くの名湯や秘湯は多くの人から愛されています。★道の駅路田里はなやま 自然薯の館★日本原産の野生種の山芋・自然薯。冷涼な気候をいかし、天然ものに近い環境で育てられる花山地区の自然薯は糖度や味、香りがいいと評判。すりおろして麦飯と一緒に食べる「麦とろ飯」は絶品です。★ハイルザーム栗駒★身体の芯から温まる、柔らかい湯当たりが特徴で古くから湯治客で賑わいました。開放的な露天風呂で日頃の疲れを癒しましょう。