世界一の大太鼓を始め、伊勢堂岱縄文遺跡やマタギ文化など観光資源も多くある北秋田市をめぐります。鷹巣ICをスタートし、世界40ヵ国140個が展示されている「道の駅たかのす 大太鼓の館」を訪ねます。続いては「阿仁合駅」にて阿仁の風情を感じましょう。秋田内陸線の停車駅となっており、多くのファンも訪れる場所です。打当温泉に向かって「マタギ資料館」ではマタギの装束や狩猟道具が多数展示されており、当時の地域文化を学べます。隣接された「打当温泉 マタギの湯」にて温泉に浸かり一休みしましょう。旅の締めくくりは「四季美館」で北秋田の特産品をお土産に購入し帰路に着きます。また、自然が好きな方は森吉山阿仁スキー場にも足を伸ばしてみてはいかがでしょう。日本三大樹氷観賞地としても有名です。(※冬季の走行は十分にご注意ください)