日本海の潮風を感じながらのドライブ。伝説の里、男鹿半島をめざすコースです。先ずは秋田北インターからスタートします。秋田北インターを出発し道の駅あきた港ポートタワーセリオンを目指します。総ガラス張りの高さ143mのシンボルタワーです。館内にはショッピングエリアやレストラン、スカイラウンジがあります。最上階の展望台からは、日本海や市街地はもちろん、男鹿半島、太平山など、360度のパノラマが楽しめます。次に日本海を眺めながら男鹿総合観光案内所に向かいます。男鹿半島の入口にある観光案内所。15mの巨大なまはげは人気の記念撮影スポットです。 さらに、国道101号を北上します。民俗行事として全国的に知られる男鹿のなまはげを知る・見る・体感できるなまはげ館へ。なまはげのすべてにふれられる空間をお楽しみ下さい。続いて、男鹿半島の最北端に位置している入道崎。男鹿半島は男性的な海岸美と女性的な草原美を併せ持つ秋田県自慢の景勝地です。一面に広がった芝生に癒やされ、海・空・緑の大地のコントラストをお楽しみ下さい。最突端の入道岬の海に囲まれた大自然の景観の中にあるドライブイン灯台荘でランチタイムです。海の幸を使った男鹿ならではの料理が味わえます。海・空・緑の大地のコントラストを楽しんだ後は、男鹿の海を再現した大水槽がある水族館GAOへと向かいます。数多くの魚たちやペンギン・白熊など、お楽しみが満載です。最後に、形といい、隆起した岩のゴツゴツした感じといい、ゴジラの横顔にそっくりなゴジラ岩です。夕焼けに浮かび上がるシルエットから、今にも「ガォー!!」と聞こえてきそうです。