まずは二ツ井白神ICをスタートし二ツ井町から田代方面に南下します。「日本一の杉」植物群落保護林の天然秋田杉が林立する中で一番背が高いのが58m。約20階建てのビル並みの高さです!天然秋田杉の山で癒された後は日本海へ向かいます。日本最大の規模を誇る松林「風の松原」です。”森林浴の森日本100選”にも選ばれており、700万本もの見事な松林の中で、心身共に癒やされることでしょう。その後、能代火力発電所発電所の排熱を有効利用した日本で初めての熱帯植物園「能代エナジアムパークの熱帯植物」です。温室(ドーム)に約460種、3000本の熱帯植物が植栽されています。ここには熱帯の植物だけでなく、流れ落ちる滝や動物たちの鳴き声が聞こえ、原生林に近い形で再現し、本物のジャングルに迷いこんでしまったような雰囲気が味わえます。能代市中心部から日本海方面へ移動。国道7号・国道101号と走り、「釜谷浜海水浴場」で潮風を浴びながら、北に世界遺産の白神山系、南に国定公園の男鹿半島を眺めることができます。しばし町中の喧騒から離れて自然豊かな癒しドライブに出かけてみませんか?