冬のおでかけ先はきまりましたか?秋田県鹿角市~青森県弘前市を楽しむドライブコースです。【道の駅かづの あんとらあ】 ユネスコ無形文化遺産に登録された「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台が勢揃い。祭りの魅力をリアルに体感できます。【ホルモン幸楽】 鹿角市民のソールフード「鹿角ホルモン」を提供する昭和27年創業の老舗人気店です。特製の味噌ベースの甘辛ダレで漬け込んだ豚と牛のホルモンをジンギスカン鍋で焼くという鹿角独特のスタイルはホルモン幸楽で確立され、発祥の味を求めて鹿角のみならず全国から人が集まります。なんといってもアツアツの鹿角ホルモンと生ビールの組み合わせは絶品!! 寒い冬にはガツンと食べて温まりましょう!!【小坂町 康楽館】 明治43年に誕生した日本最古の現役木造芝居小屋。国の重要文化財に指定されています。黒々とした手すりや柱などは建築当初のままで、約1世紀経った今も芝居公演が行われております。施設見学してはいかがでしょうか。※公演は冬期間ございません。詳しくはホームページをご覧ください。【小坂町クリスマスマーケット】 「明治百年通り」にて“クリスマスマーケット in 小坂”が開催されます。小坂鉱山に赴任したばかりのドイツ人クルト・ネットーが、故国ドイツ式のクリスマスをお祝いしたことに因んで始まったイベントです。「明治百年通り」「小坂鉱山事務所」「天使館」付近一帯光輝くイルミネーションで煌びやかに装飾され、ソーセージやクッキー、ホットワインやビール、クリスマスグッズ等を販売する出店もございます。食べたり飲んだりしながら、クリスマスイブまでの日を楽しくカウントダウンしましょう。ご家族、ご友人どうしでのご来場をお待ちしております。【レストラン青銅館】八角形でとんがり屋根が目印の外観。いちおしメニューは『黒鉱カレー』!小坂産桃豚もお楽しみいただけるレストランです。【道の駅いかりがせき】 地域特産品直売所、お食事処をはじめ資料館、温泉、屋内プールなど多くの施設がある道の駅です。JAF会員証提示で日帰り入浴料金が50円引きになります。ご休憩にいかがでしょうか。【青森銀行記念館】 旧第五十九銀行の本店として建てられた青森で最初の銀行です。ルネサンス様式の建築はシンメトリー(左右対称)で様式の特徴を表しています。また、この高い建築技術は国の重要文化財として指定を受けました。夜はイルミネーションで輝きます。【弘前昇天教会】 イギリス国教会の伝統を引くプロテスタント系の教会。青森県の重宝に指定されております。【旧弘前市立図書館】 弘前とフィンランドが連携したクリスマスマーケット」が開催されます!洋館のイルミネーションをメインに、クリスマス・デコレーションされた空間で、クリスマスマーケットやフィンランドミュージアムを行います。ぜひお立ち寄りください。冬期間に秋田・青森へお越しの際は、スタッドレスタイヤ等のご準備はお忘れなきようご注意ください。