紅葉の名所が多く存在する仙北市をご紹介します。神代駅からスタートし車にて『抱返り渓谷』へ向かいます。「東北の耶馬渓」とも称され、切り立った断崖や清らかな大小の滝と、モミジ、カエデの紅葉とのコントラストが独特の渓谷美を見せます。紅葉を堪能した後は『あきた芸術村 お食事処ばっきゃ』で古くから秋田・角館に伝わる「御狩場焼」を食べてみてはいかがでしょうか。郷土料理、ご当地グルメやお子様プレートもあります。食事後は『あきた芸術村 わらび劇場』でミュージカルを観劇をします。古来より受け継がれてきた日本の伝統芸能や民謡を現代感覚で表現し、ダイナミックなミュージカルや躍動感溢れるオリジナル作品を定期的に上演しています。その後はカフェで秋の味覚を堪能しましょう。『角館プチフレーズ』では日本一大きい西明寺栗を使ったスィーツが味わえます。お持ち帰りの出来る西明寺栗のお菓子もありますのでお土産にもおススメです。車を走らせ日本一深い田沢湖を一望しながら『田沢湖クニマス未来館』にて「奇跡の魚 クニマス」を学びましょう。この施設ではクニマスを飼育・展示するとともに、田沢湖で絶滅してから西湖で発見に至るまでの経緯、当時の漁具や丸木舟、湖畔の人々の暮らしや環境の変化、クニマスの生物学などを多数のパネルや映像で解説しています。 最後は田沢湖駅に到着し帰路に着きます。ぜひ仙北市へお越しください。