・男鹿半島の南西部、門前地区の潮瀬崎の岩礁地帯にたたずむ、ゴジラの横顔そっくりの奇岩で す。見た目から名付けられた奇岩が多く点在し、その中から探し出すのも一興です。夕陽に照 らされた時間帯は、まるでゴジラが海に向かって吠えているかのように見え、必見です。・戸賀湾の塩戸から門前まで、延長約13.2kmの観光道路です。それまで陸の孤島とよばれてい た加賀地区が近くなり、男鹿半島西海岸の荒々しい男性的な景観を楽しみながら走れる快適な ドライブウェイとなっています。・日本海を望む絶好のロケーションに立つ水族館。ホッキョクグマや秋田県の県魚「ハタハタ」 をはじめとした400種1万点の生きものを展示。春から夏の男鹿の海を再現した水量約800トン の「男鹿の海大水槽」は迫力満点。館内には日本海を眺めながら食事ができるレストランと、 オリジナルグッズを揃えたミュージアムショップあり。・ナマハゲのすべてを体感できる施設です。男鹿の風土を体感できる神秘のホールや、大型スク リーン完備のなまはげ伝承ホール、迫力満点の男鹿市内60地区のお面や衣装などが展示してあ るナマハゲ勢ぞろいコーナーなど、奥深いナマハゲの謎が明らかになります。衣装を着て、記 念撮影もできます。・10ha(ヘクタール)もの広いエリアにオートキャンプサイトやコテージがある。センターハウ スにはレンタル用品もあるので手ぶらでキャンプが楽しめる。