コースID:-
寒河江の古刹「慈恩寺」と絢爛豪華な雛人形を巡る日帰りコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
開山1300年の古刹「慈恩寺」や寒河江市内に数多く残る歴史あるお雛様をご堪能ください。慈恩寺は746年、聖武天皇の勅命によって婆羅門僧正が開いたと伝えられる東北一の古刹です。仏像群や、本堂、三重塔、薬師堂など国の重要文化財、県指定有形文化財に指定されているものが多数ある由緒正しい寺院です。寒河江雛まつりでは、徳川幕府の天領だった時代を思わせる気高く美しいお雛様、また現代の華麗なお雛様を各会場の特色を活かして展示されます。第1会場「料亭慈恩寺陣屋」雛人形をはじめ、五月人形・博多人形・衣装人形の展示も行います。第2会場「古澤酒造資料館」お雛様と一緒に酒造資料館もご覧いただけます。5月6日からは五月人形を展示。協賛会場「寒河江八幡宮」道の駅寒河江 チェリーランドは山形県内各地の四季折々の特産品や季節の果物、選りすぐりの工芸品など豊富な品ぞろいです。お土産を買う際はぜひお立ち寄りください。