コースID:-
会津の歴史伝統にふれる冬の旅~1泊2日ドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
歴史や文化が数多く残る、全国的にも有名な会津地方。福島県内でも観光名所が多い会津で、冬の時期ならではの見どころをたくさん巡りましょう。天保3年(1832年)創業の鈴善漆器店で伝統工芸品「会津塗」を楽しみましょう。「会津絵ろうそくまつり」は鶴ヶ城や御薬園をはじめ会津若松市内各所で見学することができます。(毎年2月上旬に開催されます。)周辺に観光名所や景勝地が数多くある芦ノ牧温泉。この近くにある芦ノ牧温泉駅は、猫の駅長「らぶ」が駅構内の巡回やお客の出迎えをするなど人気の観光スポットです。江戸時代の宿場の面影が残っている「大内宿」は、会津若松と日光を結ぶ南山通りの宿場町として栄え、毎年2月上旬には大内宿雪まつりが開催されます。