コースID:-
紅葉の絶景スポットを楽しむドライブコース(山形~福島)
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
米沢駅を起点に紅葉のビュースポットを楽しみながら二本松市まで走行するルートをご紹介します。 松が岬公園(上杉神社)の桜紅葉の風情を感じ、小野川温泉近くの田んぼアート(テーマは毎年変わります)を特設展望台から見学しましょう。県道2号線に戻ると日本百名山の一つ西吾妻連峰が一望できる天元台ロープウェイで空中からの紅葉を楽しみ、西吾妻スカイバレーで車窓から広がる大自然を満喫しながら福島県に入ります。ヘアピンカーブの連続する道を上り下りすると桧原湖の眺望が開けてきます。 休憩に道の駅裏磐梯へ、桧原湖のビュースポットで観光・文化の情報発信、地場特産品の展示販売や、施設内のレストラン桧原で地元素材を生かした料理を楽しむことができます。 磐梯高原と会津をつなぐゴールドラインは周辺の自然が作り出す絶景と6つの展望台があります。会津若松の鶴ヶ城は、紅葉時期にライトアップされ趣深く、色鮮やかに照らし出された紅葉をご覧いただけます。 二本松ちょうちん祭りんまつりは日本三大提灯祭りの一つに数えられており、福島県重要無形民俗文化財に指定され毎年10月第1土曜日・日曜日・月曜日の3日間開催されます。中でも見所は、7町の太鼓台が全て揃う土曜日の宵祭りです。7町内の太鼓台が市内の中心部に集合し、二本松神社の御神火で一斉に提灯に火がともります。1台に300余の提灯をつけ7台の太鼓台が情緒豊かな祭り囃子の調べに合わせ市内を練り歩くさまは壮観です。