常磐自動車道:いわき湯本ICを起点にいわきで楽しく学んで遊べるコースをご紹介します。常磐湯本町にあるいわき市石炭・化石館「ほるる」は、1976年に閉山した常磐炭田の採掘の歴史といわき市内各所で発掘される化石を中心に世界各地の化石資料の展示や各体験教室も実施されています。(HP・電話要確認)太古のロマンを感じてください。小名浜方面へ約10分走行すると、ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)です。福島の海の特徴である黒潮と親潮がであう「潮目」をテーマにした水族館で様々な海のテーマに沿った各種展示や体験プログラムなど大人も子どもも楽しめる施設です。すぐ向かいには、いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市観光物産センター)があり、グルメ、ショッピングを楽しみましょう。三崎公園マリンタワーは標高46メートルの地点に立つ、高さおよそ60メートルの展望台です。海抜106メートルの展望室からは、いわき一帯と雄大な太平洋が眺望でき、屋上では潮風を浴びながら絶景を楽しめます。最後は、四倉IC方面へ行くとトマトのテーマパーク、ワンダーファームです。サッカーコート3.5面の広さに9種類の美味しいトマトの収穫体験(要予約)やこだわり食材を使ったレストラン、地元野菜や名産品の販売など景観を楽しみながら、たっぷり自然を体験して帰路につきましょう。