【東京方面から】 常磐自動車道 ⇒ 北関東自動車道 ⇒ 東水戸道路 ⇒ 常陸那珂有料道路へ入り,ひたち海浜公園IC で降ります。◆ 公園の花々等散策の方には信号を左折し約2分(西駐車場)へ。◆ 遊園地(プレジャーガーデン)へは信号を右折し約1分(南駐車場)をご利用下さい。【福島方面から】 常磐自動車道日立南太田IC で降ります。約30分で国営ひたち海浜公園(西駐車場)&プレジャーガーデン(南駐車場)が見えてきます。✿ 関東を代表する花の見所『国営ひたち海浜公園』では,約350haの広大な敷地に四季折々花々が咲き誇ります。初春のスイセン(3月下旬~4月中旬)に始まり,チューリップ(4中旬~下旬),ネモフィラ(4月下旬~5月中旬),ポピー(5月上旬~下旬),バラ(5月下旬~6月上旬)夏はジニア(7月下旬~9中旬),コキア<緑葉>(7月上旬~9月中旬),ヒマワリ(8月上旬~中旬)秋はコキア<紅葉>(10月上旬~中旬),コスモス(10月上旬~中旬)冬はアイスチューリップ(12月中旬~1月上旬)など様々な花を観賞することができ,沢山の人たちで賑う大人気スポットです!【その他】◆ レンタサイクリング(大人:310円 小人:210円)で潮風を感じながら全長約11kmのサイクリングコース上で自転車でしか見られない風景を楽しんでみて下さい!※自転車持込可◆ 遊園地プレジャーガーデンの大観覧車やジェットコースターで思いっきりはしゃぐのもオススメ!◆ バーベキュー広場では,さわやかな潮風と緑の松林が木陰を作るベストスポットでアウトドアクッキングをお楽しみいただけます!車を海の方に走らせると,真っ青な海が広がります。太平洋の海で『磯遊び』はいかかでしょうか?平磯海岸~磯崎海岸の岩場では,カニ/ヤドカリ/小魚など,たくさんの海の生き物に触れ合うことができます!ゆっくり石をひっくり返してみて下さい♪ ※干潮時のみ(潮位を事前に確認して下さい)めいっぱい磯遊びを楽しんだら,疲れた身体を 『阿字ヶ浦温泉 のぞみ』 で癒しましょう♪お腹が空いたら, 『那珂湊おさかな市場』 へGO!!!! 鮮度抜群の寿司や海鮮丼はたまらない美味しさです!目で耳で肌で市場の雰囲気を感じでみて下さい。さて,お土産タイムです!オススメは何といっても 『ほしいも』 です。ひたちなか市は “ほしいも” 生産量日本一! 自然の恵みたっぷりで栄養価が高い“ほしいも”はお子様からお年寄りまで大人気! 『大丸屋』 でお求めいただけます!大丸屋では,ほしいもジェラートをぜひご堪能下さい!天然素材を使用している大人気商品です!JAF会員証の提示でシングル料金でダブルが食べられます✪海風を感じながらのドライブを楽しんだら,車を走らせ市街地へ。ひたちなか市に来たら『サザコーヒー』 に行かないともったいない!!お洒落な空間でゆったりとしたカフェタイムをどうぞ。✪ひたちなか市観光ガイドブックをご希望の方は・・・ひたちなか市観光振興課 ☎029-273-0111(内線1347)へご連絡下さい!!