常磐道那珂ICを降り、国道118号を経由して「道の駅常陸大宮」へ向かいます。その久慈川に接した親水公園で清流に浸り、鮎の塩焼きに舌鼓を打つのも楽しみです。 続いて向かうのは、御前山地区にある名橋「那珂川大橋」。那珂川に架かる那珂川大橋の下流から見る風景が京都の嵐山に似ていることから「関東の嵐山」と呼ばれています。北関東を流れる那珂川は鮎の漁獲量日本一を誇ります。 次に訪れるのは紅葉の穴場スポット・御前山ダム。さらに三王山自然公園展望台からは那珂川のほか那須連山や磐梯朝日連峰などが望めます。たくさんドライブした後はこぜんやま温泉保養センター四季彩館で湯ったり。身近に自然を堪能できるコースです。