大子町の秋のだいごみである紅葉とグルメを楽しむ季節になりました。出発は常磐自動車道、那珂インターからのご案内です。道中の山々の景色を楽しみながら目指すは袋田の滝です。袋田の滝は県内有数の観光スポットで、日本三名瀑のひとつとして四季を通して多くの観光客が訪れます。紅葉の色づき始めは例年10月下旬、見頃が11月中旬です。道の駅奥久慈だいごで一休みして向かうのは、古くから伝わる信仰の滝、『月待の滝』です。水に濡れることなく滝の裏に入ることができることから、別名『裏見の滝』ともいわれ、マイナスイオンを浴びる人で賑わいます。月待の滝 もみじ苑では、滝と紅葉のコラボレーションを眺めながら、自家製粉のこだわり蕎麦と自家焙煎の珈琲を楽しむことができます。食後のスイーツは藤田観光りんご園でりんご狩りがおすすめです♪また、流通にはなかなかのらない貴重な奥久慈りんごをたっぷり使ったアップルパイはお土産に喜ばれること間違いなしなので要チェックです!帰りの道中は奥久慈が誇るブランド地鶏『奥久慈しゃも』を求めて奥久慈しゃも生産組合に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?お肉のみならず奥久慈しゃもを使ったカレー等の加工品を購入することができます。