コースID:-
日光「足尾銅山」歴史・自然をめぐるドライブコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
150円/150円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
足尾銅山の歴史を学び、自然を満喫ドライブコースです。清滝ICをでたら、足尾銅山観光に向かいましょう。足尾銅山観光は400年の歴史を誇り、かつて“日本一の鉱都”と呼ばれ大いに栄えた足尾銅山の坑内観光施設です。鉱石から銅になるまでの過程などが展示されている銅資料館など3つの資料館も併設されており、日本の近代化を支えた足尾銅山の歴史や役割を学ぶことができます。次は古河足尾歴史館です。旧足尾鉱業所等のジオラマ、古河創業家の写真や銅像、古河家と交流のあった関塚家(フランス料理界にて活躍が顕著)ゆかりの品、そして、日本の安全第一運動のさきがけとなった小田川全之の写真および関連品の展示など、日本近代史の黎明期を象徴する興味深いものを多数展示しています。次は足尾環境学習センターです。足尾銅山の歴史を紹介するとともに、自然の大切さを学ぶことのできる施設で、 足尾町北部にある足尾ダムの下に作られた銅親水公園の中にあり、地域のシンボルとして架設された県内初の人道用斜張橋「銅(あかがね)橋」も近くに見えます。自然を満喫しましょう。ドライブの最後は道の駅日光日光街道ニコニコ本陣です。地元名産品やお土産を購入することができます。