今市ICを下りたら、霧降ノ滝に向かいます。霧降ノ滝は古くから華厳ノ滝、裏見ノ滝とともに日光三名瀑の一つに数えられている滝です。下段の滝の水が、まるで霧のように細かに岩に当たりながら流れ落ち、その様子からこの名がついたと言われています。次は日光霧降高原大笹牧場です。日光国立公園内の標高1030~1320mに位置し、関東平野を一望できるロケーションと、豊かな自然が息づくのどかで大らかな放牧育成牧場。面積362ヘクタールと全国屈指の広さを誇る牧場内には、動物と一緒に遊べるふれあい施設、家族で楽しめるアスレチック、レストランなどが設けられている他、牛の乳搾りやバター作りの体験などが可能です。次は霧降高原キスゲ平園地です。高原の自然を利用した施設で、新緑の中をゆっくり巡ったり、カメラ片手にじっくり観察してみたり、あなたに合った過ごし方を見つけみてはいかがでしょうか。最後は道の駅日光日光街道ニコニコ本陣です。地元産の野菜や特産品を購入するすることができます。