森林浴と涼を求め、水上ICからの出発です。最初に寄るのは「道の駅 みなかみ水紀行館」です、館内には淡水魚の水族館がありJAF会員優待割引料金で入れます。 次に向かうのは、谷川岳ロープウェイ。標高1,319メートルの天神平駅まで10分で一気に登ります。夏でも涼しく吹く高原の風は心地よく下界へ降りたくなくなります。 下界の駐車場まで戻ったら出発!車窓からの森林浴を楽しみながら向かうのは、みなかみ18湯のひとつ宝川温泉『宝川山荘』です。清流の音を聞きながら入る大露天風呂は日頃の疲れを癒してリフレッシュしてくれます!! その後は、車で水上温泉街まで戻り、温泉街付近を散策するのがおススメ。『そば処 まるよし』を探しましょう。お店では、北海道産のそば粉を使い、手打ちで提供している美味しいそば・うどんをお召し上がりください。また、ここでしか飲めない、まるよし特製のしそジュースもご賞味ください! \まるよし特製 オリジナルしそジュース/ 最後に向かうのは「月夜野びーどろパーク」です。ここでは、美しい作品が揃う美術館でガラスの魅力を堪能できたり、ガラス工房では、自分だけのオリジナル作品を作ることができます(^_-)-☆\イチオシ『夕焼けの山グラス』! ビールを注ぐと夕焼けの山のように見えます♪/ 色んなガラスの魅力に触れたあとは、お土産を見つけて月夜野ICから帰路につきます。