冬のみなかみエリアをドライブ!冬の「みなかみ」といえばスキーやスノーボードですが、それ以外でも楽しめるスポットは多くあります。そんな冬のおススメスポットをご紹介。スタートは関越自動車道、月夜野ICを降りて「月夜野びーどろパーク」へ向かいましょう。世界に誇るガラス製造の技術と歴史がある「月夜野工房」が展開するガラステーマパークで、ガラス工場の見学ができる他、国内外の様々なガラス作品が展示されている美術館もあります。続いて向かうのは「道の駅 月夜野 矢瀬親水公園 月夜野はーべすと」です。公園と農産物直売所がある道の駅で、公園内には縄文時代の集落跡が残る矢瀬遺跡があります。農産物直売所では冬の時期、りんごやいちごなどが旬です。道の駅で休憩後は、そろそろお腹も空く時間。お昼ごはんを食べたくなる時間帯です。カフェレストラン「亜詩麻」では、みなかみ名物の焼きカレーが食べれるお店です。オリジナルのスパイスと谷川岳の美味しい水を使った焼きカレーは、アツアツで寒い冬には相性抜群!午後は、ウィンターアクティビティを楽しんではいかがでしょうか?「カッパクラブ」ではみなかみの自然を楽しめる様々なアクティビティがあります。中でもスノーシューハイキングは、スノーシューを履くことで、雪原や雪山でも足が埋まることがなく、自然のままの雪景色を見たり、雪遊びを楽しんだりすることができ、冬の「みなかみ」ならではの自然が楽しめます。最後は「ジャック・ザ・タルトファンタジー」でチーズタルトのお土産を買って帰路につきましょう。季節の素材を使った様々なタルトが楽しめます。チーズタルトのお店ですが、チーズを使わない商品もあるので、「チーズが苦手かも」と思う方でも大丈夫です!冬のみなかみを楽しんだ後は、水上ICから関越自動車道に乗って帰りましょう。