秋が深まるにつれて、四季のある日本ならではの美しい風物詩 ”紅葉狩り” に思いをはせる方も多いと思います。本コースでは、埼玉を代表する紅葉の名所「長瀞」と 晩秋の山麓を霞のように粧う冬桜の里「神川」を訪ねて、紅白が織り成す色模様の美しい景観を楽しむ内容となっています。また時節柄、朝夕の冷え込みも予想されますので防寒の準備を忘れずにお出かけ下さい。☆ 出発は関越自動車道・花園ICです。 R140号を秩父方面に走りましょう。まずは、神川町の「城峯公園」に向いましょう。公園内に数百本ある ”冬桜”は、晩秋から初冬にかけて咲く十月桜とも呼ばれる珍しい桜です。深紅に紅葉した樹林の中で、白く可憐な八重の花を咲かせる冬桜の風情はとても艶やかです。美しい色模様をゆっくりとご観賞下さい。11月下旬から12月上旬のライトアップでは、さらに幻想的な情景を醸し出します。駐車場:有り次に、「ヤマキ醸造株式会社 直売店「糀庵」」を訪ねます。直売店「糀庵」では、作りたての豆腐や味噌・醤油・漬物など、こだわりの自然食品を揃えています。また”具だくさんの味噌汁”や”特製カレー”はヤマキ醸造がお奨めする評判の逸品です。是非ご賞味下さい。駐車場:有り次は、神流川を見下ろす絶景地にある「道のオアシス神泉」です。地場農産物や特産品を販売する他 併設のレストランでは、神川町ブランドの”姫豚肉”や"新鮮野菜"を使った料理で神川の魅力を提供しています。ここでひと休みしましょう。駐車場:有り次に訪ねる 「金鑽(かなさな)神社」は、日本武尊が東征時に創祀したと伝えられる由緒ある神社です。山麓の境内には、天文3年(1534年)に建立された”多宝塔”があります。紅葉に映える姿がとても美しい塔で、国指定の重要文化財です。もちろん隠れたパワースポットですよ。駐車場:有り最後は、「上里カンターレ」です。ドライブの リフレッシュ には、美味しいスイーツがおすすめです。南イタリアの雰囲気が漂う明るい店内には、人気のケーキやお菓子・パンなどが豊富に揃っています。バラエティ豊かな”スイーツ”をどうぞお楽しみ下さい。お土産にも喜ばれますよ。駐車場:有り☆ 到着は関越自動車道・上里スマートICです。ご自宅まで安全運転でお帰り下さい。