碧く透きとおるような冬晴れの一日、懐かしい故郷の暮らしとふれあい また新しい都市の賑わいを楽しむ内容です。時節柄、思わぬ寒気も予想されますので防寒対策を忘れずにお出かけ下さい。☆出発は東北道・岩槻ICです。最初は、「さいたま市大宮盆栽美術館」を訪ねます。世界で初めての公立の「盆栽美術館」で盆栽の銘品を中心として、盆器、水石、絵画資料等を展示しています。また庭園にも盆栽が展示してあり、四季折々の姿を楽しむことができます。盆栽を眺めながら穏やかなひとときを過ごしませんか。駐車場:有り次は、「うらわ美術館」です。「地域ゆかりの作家」や「本をめぐるアート」の作品を柱として収集しています。展覧会を年3回程度開催するほか、ワークショップなども行っています。駐車場:有り次は、二千年以上の歴史をもつといわれる「武蔵一宮氷川神社」に向いましょう。大宮の地名の由来になった全国でも指折りの由緒ある神社です。武蔵一宮として関東一円に広く信仰を集め、年始には多くの参拝者で賑わいます。広大な境内は3万坪もあります。駐車場:有り次は、中央区新都心の多目的ホール「さいたまスーパーアリーナ」です。内部は客席や床、天井も可動式になっており 最大37000席まで対応できる為、見本市やコンサート、スポーツイベントなどに活用されています。けやきひろばとは 2F通路でつながっています。駐車場:有料あり。アリーナに隣接し新都心の中心に位置する「けやきひろば」は、2Fの人口地盤に”けやき”の木を植栽した空間広場です。1F・3Fのレストラン街と共に年間を通じて賑わっています。冬季にイルミネートされた”けやきひろば”は幻想的な輝きと雰囲気で人々を魅了します。この季節ならではの美しい夜の人気イベントをお楽しみ下さい。駐車場:有料あり最後は、大宮にある「東天紅 JACK大宮店」で夜景を見ながらこだわりの中華料理を堪能しましょう。18階の窓からは東京方面から北関東方面までを一望でき、また眼下には大宮の街並みが広がります。駐車場:有り☆到着は、高速埼玉新都心線・新都心ランプです。ご自宅まで安全運転でお帰り下さい。