コースID:-
”氷の世界”へようこそ~冬の芸術が魅惑する伝統文化の郷「秩父・小鹿野」を巡る日帰りドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
冬の厳寒期を迎えた奥秩父は、静寂な山麓の冬景色に包まれています。 本コースは、澄み切った冬晴れの一日 ”祭りや歌舞伎”など貴重な伝統文化を継承する 秩父・小鹿野を巡りながら” 冬ならではの観光スポット”を楽しむ内容です。時節柄、予想外の寒気もありますので防寒対策を忘れずにお出かけ下さい。 また路上凍結のおそれがある為、必ず冬用タイヤの装備 またはタイヤチェーンを携行してください。☆ 出発は圏央道・狭山日高ICです。R299を秩父方面に走ります。最初は、秩父市内にある「道の駅 ちちぶ 秩父食堂」でひと休みしましょう。名物の立ち食いそばをはじめ、秩父コロッケや黒ゴマソフトクリームが美味しいと評判のB級グルメスポットです。どうぞご賞味ください。駐車場:有り次は、小鹿野町に向って、「尾ノ内渓谷の氷柱」を訪ねましょう。冬の厳寒期に両神山麓・尾ノ内沢の源流を利用して造った巨大氷柱です。その規模は周囲150m、高さ60mにもなります。冬の秩父・小鹿野を代表する”氷の芸術作品”を是非ご鑑賞ください。また1月26日~2月23日の毎週土曜日、日没~20時には氷柱ライトアップが実施されて、さらに幻想的で美しい情景を醸し出します。  駐車場:有り ※現地周辺の道路、見学場所付近は、気温が低く凍結して滑りやすくなっています。安全には充分注意してご観賞下さい。次は、「秩父神社」を訪ねます。秩父地方の総社であり、古くから多くの信仰を集める由緒ある神社です。例年12月3日に行われる”秩父夜祭”は、旧暦にちなんで”霜月大祭”とも呼ばれる有名な祭りです。またパワースポットとしても欠かせぬ人気の神社です。新春の参拝に相応しいですね。駐車場:有り次に訪ねる「秩父まつり会館」は、毎年12月に行われる”秩父夜祭”の迫力をいつでも体感できる人気施設です。本物の屋台や笠鉾を見ることができる他、最新技術を使った光と音の映像で秩父夜祭を見事に再現しています。感動を呼ぶ美しい秩父夜祭をお楽しみ下さい。駐車場:有り最後は、「秩父湯元 武甲温泉」で休息しましょう。名峰・武甲山の麓に開かれた武甲温泉は名物の炭酸泉や単純硫黄泉が”美肌の湯”として評判です。ジェットバスやサウナをはじめ、檜風呂や岩風呂を揃えた露天風呂でゆっくりと温まりましょう。リラックスできますよ。駐車場:有り☆ 到着は同じく圏央道・狭山日高ICです。引き続きご自宅まで安全運転でお帰り下さい。