出発は花園ICからスタート!今回は、涼風を求めて長瀞町へ向かいます。花園ICを降りて15分ほど車を走らせると「風布にじます釣り堀センター」に到着。手ぶらでにじます釣りをお楽しみいただけます♪釣り上げた魚は、持ち帰るもよし!その場で焼いて食べるもよし!自分で釣り上げたにじますは、美味しさもひとしおです★釣りの後は「岩畳」へ。長瀞といえば岩畳!これを見ずして帰れません。隆起した結晶片岩が文字どおり岩畳となって広がる長瀞の中心地です。対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝があり、それはもう壮観です!珍しい地形は「世界の窓」とも呼ばれるほどです。岩畳へ向かう途中の「長瀞岩畳通り商店街」を見て歩くのも楽しいですよ♪岩畳を満喫した後は、アクティブに遊びましょう。「ウェイブグライド(長瀞ベース)」では、カヤックやSUP(サップ)で、長瀞の川下りをお楽しみいただけます♪カヤック、SUP、どちらも初心者でも楽しめます。長瀞の壮大な景色を全身で味わいましょう!体を動かした後は、腹ごしらえです。「勉強屋長瀞荘」でお蕎麦をいただきましょう♪蕎麦好きの店主が作るこだわりの蕎麦とつゆをぜひ味わってみてください。おすすめは出汁の効いた"ざる鴨葱"です。お腹を満たした後は、ご利益のある「宝登山神社」へ向かいましょう。宝登山神社は、関東屈指のパワースポットとして知られる"秩父三社"のうちのひとつです。山頂の奥宮でも参拝することをおすすめします。荘厳な雰囲気の中に佇む奥宮には、神気を感じます。自然の中で深呼吸をすると、エネルギーを感じることができるでしょう。宝登山は、標高497mのなだらかな山なので、登山をしながら山頂を目指すのもよいですが、「宝登山ロープウェイ」で長瀞の景色を楽しみながら登頂するのもよいですね♪山を下りたら、帰りの準備です。花園ICへ向かいましょう。花園ICへ入る手前に、「花園フォレスト」でお土産を買っていきましょう。ヨーロッパの邸宅をモチーフとしたピンク色の建物が目印です!シュークリームやケーキ、焼き立てパンも人気ですが、おすすめは"フォレストクーヘン"です。アウトレット商品をお安く買えるのも魅力ですよ★花園フォレストを出ると約2分で花園IC入り口が見えてきます。涼をとりに夏の長瀞へ出向いてみてはいかがでしょうか。