新着ドライブコースを見る
ドライブコースを検索する
ドライブコースを作成する
マイ・ドライブコースを見る
JAFナビホームへ
ドライブコーストップへ
HOME
>
#title
コース
詳細
戻る
閉じる
コースID:-
絶景の太東埼燈台と江戸時代の彫刻師(波の伊八)寺社仏閣を巡る いすみ市探訪日帰りドライブ
続きはこちら
続きはこちら
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
ルート全体表示
交差点:
表示
非表示
事故多発地域:
表示
非表示
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
岬の絶景と幻の名工に出会うコースです。まず最初は九十九里の南端にそびえたつ太東崎燈台です。灯台の光は、22海里(約41km)先まで照らしており、ここからの眺めは抜群です。つづいて、日本有数の漁獲量誇る大原漁港で、活気あふれる朝市を楽しみ、その後は、波の伊八ゆかりの神社仏閣を巡ります。行元寺本堂には初代「波の伊八」が彫ったとされる彫り物があり、幻の名工といわれた「高松又八」の日本で唯一の作品もあります。最後は、田園風景が広がるポッポの丘へ貴重な鉄道車両に触れることが出来る公園です。
コース詳細
戻る
閉じる