コースID:-
東京HotSummer【橋巡り編】レインボーブリッジは歩いて渡る!都心ブリッジビュースポットをゆく日帰りドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
都心を走行していると、ふとビルの合間から美しい姿を見せてくれる「橋」を巡るドライブコースです。この都心の「橋」には意外と癒し効果抜群です。ただ地域をつなぐだけではなく渋滞で少しイライラした気分を解きほぐしてくれる基調な存在なのです。皇居の正門から宮殿へ向かう二重橋濠にかかっている橋◆start◆二重橋◆end◆は、西洋式の石造りの橋で「皇居正門石橋」と「皇居正門鉄橋」とを総称するものとされています。橋の下には優雅に泳ぐカルガモの姿に心癒されます。夜景も美しい景観を誇る◆start◆勝どき橋◆end◆は、隅田川に架かる橋です。かつて船を通すため橋の中央が約70度開閉するという、隅田川唯一の双葉跳開橋で、日本でも非常に珍しいと言われてました。約70秒で開閉を行い、1日5回、約20分間船を通していましたが現在は跳開することはありません。橋ではありませんが、都心のど真ん中に位置する◆start◆浜離宮恩賜庭園◆end◆は、回遊式築山泉水庭の様式を取り入れた庭園で、東京湾から引き込んだ海水の水位を上下させることで変化に富んだ景観を生み出し自然の息吹を感じさせてくれます。こちらの池に掛かる橋は、歩いて渡れます。ドライブで疲れた心身を間違いなく癒してくれるスポットですので、ご休憩に是非お立ち寄りください。【JAF一押しスポット】このコースの一押しオススメスポットは、◆start◆レインボーブリッジ◆end◆です。周辺から見る景色はあまりにも有名ですが、実はこの橋にに遊歩道があることをご存知でしょうか?もちろん通行は無料!ただし自転車では通れません。歩いて渡ることでガイド本にも掲載されていないような眺望を楽しむことができます。道の両側に「ノースルート(都心方面を眺望)」「サウスルート(眼下にお台場)」2つの歩道があります。人気はサウスルート。海面からの高さは52.4メートル、全長1.7キロ。所要時間は20~30分。通行可能時間は、11~3月は10:00~18:00、4~10月までは9:00~21:00(入場は30分前まで)。是非レインボーブリッジを歩いて体感してみてください。