夏到来!人情味あふれる下町を巡るドライブコースです。先ずは、寅さんファン必見!の寅さん記念館へ向かいます。映画「男はつらいよ」の世界を15のエリアに分け、映像や展示で紹介しており様々な寅さんの名シーンを楽しむことができます。寅さんが産湯に浸かった柴又帝釈天への参道は、映画のセットそのものといった風情です。是非お団子屋さんにもお立ち寄りください。柴又を出て上野に向かう途中(東向島交差点)付近からは東京スカイツリーを見ることができます。上野にある下町風俗資料館では、下町の人々の暮らしをテーマに明治・大正・昭和の長屋や区民より寄贈された玩具、生活用品など下町風俗にちなんだ写真や資料が展示されています。また下町を味わうなら通称アメ横として親しまれている大ショッピングエリアアメ横商店街へ行ってみましょう。毎日威勢のいい声が飛び交うちょっぴりインターナショナルなエリアです。おばあちゃんの原宿・巣鴨にあるとげぬき地蔵は、正式名称は高岩寺と言います。本堂横に立つ観音菩薩は体の悪いところと同じ部分に水をかけて洗うと身代わりになってくれると言われています。