コースID:-
日本風景街道をゆく~「長野・信州伊那アルプス街道」
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
日本風景街道に指定されている長野県・信州伊那アルプス街道を巡る風光明媚なドライブコースをご紹介いたします。西に中央アルプス連峰の経ヶ岳・駒ケ岳、東に南アルプス連峰の仙丈ケ岳・東駒ケ岳を望み、伊那谷の一番広い平地の中心に位置する南箕輪村にある権兵衛トンネルは、国道361号にある長野県塩尻市と上伊那郡南箕輪村(飛地)を木曽山脈を貫いて結ぶ全長4467mのトンネルです。かつては、車で1時間30分を要していた木曽と南箕輪村が、このトンネルの開通により30分で通行できるようになりました。この権兵衛トンネル伊那口から車で約10分走ると、南アルプスの山々が一望できる高原にある体験型農業公園「みはらしファーム観光農園」があります。ほぼ1年を通して行える味覚狩りの他、そば打ち・パン作り・竹細工・はた織り・乗馬など様々な体験ができます。また南アルプスや伊那谷の雄大な展望が楽しめるみはらしの湯もオススメです。高遠城址公園の桜は、古くから「天下一の桜」と称されて全国的に有名で「県の天然記念物」「さくら名所100選」にも選ばれています。見頃は4月中旬、城址公園がピンクに染まる花のシーズンには、30万人以上の観光客が訪れる桜の名所です。また長野県伊那市の天竜川水系三峰川と黒川の水流をせき止めて造った南北5キロの多目的人造湖の美和湖はダム湖百選に選ばれているダムです。最後は、日本一のゼロ磁場でも有名な驚異のパワースポット「分杭峠」。是非立ち寄って「気」をたっぷりと浴びドライブの疲れを吹き飛ばしましょう!※分杭峠の氣場へ向かうにはふもとの「粟沢駐車場」を利用し、シャトルバスをご利用ください。※自家用車で通行する場合は、道幅の狭い林道となりますので走行には十分にご注意ください。