市内全域に咲く様々な品種の桜。その中でドライブをしながら楽しめるドライブコースを作成しました。中央運動公園水無川沿いの桜並木は水無川沿いに続く、500m以上の桜並木が圧巻です。桜吹雪の下、河川敷でのお花見をしてみてはいかがでしょうか。西大竹から堀山下まで(県道62号・西大竹交差点~県道706号・新橋交差点)の区間には、約6.2kmにわたって桜並木が続いています。この桜並木は神奈川県で一番の長さを誇り、毎年春になると、美しい桜のアーチが人々の目を楽しませてくれます。市民から愛称を公募した結果、覚えやすさ親しみやすさといった点から、《はだの桜みち》に決まりました。3月下旬の桜が開花する頃には、桜並木の沿道に、愛称を記した表示看板や、愛称を付けた経緯と桜並木の写真を掲載した解説看板を設置します。平成27年の桜関連情報については、「はだの桜だより」(秦野市観光協会)をご覧ください。http://www.kankou-hadano.org/hadano_sakuradayori/index.html