瑞泉寺夢窓疎石は庭園が有名です。鎌倉時代から残る庭園美をご堪能ください。そして1年の締め、1年の始まりには鶴岡八幡宮へどうぞ!次は、鎌倉大仏殿高徳院へ。実際には、台風や大津波ですでに大仏殿はなくなっておりますが、気品のある姿が拝見できます。鎌倉いとこでは、さまざまなきんつばがお楽しみいただけます。お土産にもどうぞ。銭洗弁天は、いかかでしょう。ここの水でお金を洗うと10倍、100倍にも増えると言われています。金運アップは間違いなし!?金運を上げ、お財布が厚くなっても、体を壊してしまっては意味がありません。そこで、次は白旗神社です。白旗神社には、弁慶の力石という石があり、なんと、この石に触れるだけで、健康になり病気にならないと言われています。ちなみに持ち上げようとすることは出来ますが、相当重いため腰を痛めないようにしましょう。最後は、鎌倉を色々歩いてお腹も空いたことでしょうから、ロイヤルホスト藤沢本町店でご飯を食べ、今日のパワーを付けましょう。帰り道も気を付けて安全運転で!