神奈川の一大アートゾーン・箱根にはミュージアムが多数存在しています。とても一日では回りきれない上に、ジャンルも豊富!きっと自分のお気に入りミュージアムが見つかるはずです。そんな芸術の秋にぴったりな箱根へ出かけましょう!箱根彫刻の森美術館広大な敷地の中に彫刻家の作品が展示されています。箱根で最も有名な美術館といっても過言ではないでしょう。また、屋外の彫刻展示だけでなく、世界有数のコレクションを誇るピカソ館をはじめ、5つの屋内展示場もあります。歩きつかれたら足湯でリフレッシュ!箱根サン=テグジュペリ星の王子さまミュージアム童話・星の王子様を作ったサン・テグジュペリをテーマにした美術館で、彼の生涯・星の王子様誕生の経緯等を知ることができます。四季折々の花が植えられており、季節の移ろいも感じることができます。2023年3月31日をもって閉館となります。仙石原のススキ秋の箱根のハイライトといっても過言ではない場所です。身長よりも高いススキが一面に広がる姿は圧巻です!箱根にきたら是非見ていってください。玉村豊男ライフアートミュージアム日々の暮らしそのものをアートとして表現するという彼の作品を楽しむことができます。植物などをはじめとした、生命・生活感のある絵が特徴的です。箱根駅伝ミュージアム芦ノ湖といえば、毎年正月に行われる箱根駅伝の往路ゴール・復路スタート地点として、ご存知の方も多いのではないでしょうか?その箱根駅伝をテーマにしたミュージアムです。箱根駅伝の歴史や記録、さらにはエピソードまで、幅広く展示しています。ミュージアムショップで母校の駅伝グッズを見つけてしまったら、ついつい買ってしまうかも!?成川美術館現代日本画を中心とした展示と、芦ノ湖を眼前にした景色が特徴の美術館です。作品のリピーターだけでなく、景色のリピーターもいるというほどの絶景が広がっています。ぜひ、併設の喫茶にて味わってみてください。TOYOTIRESビューラウンジ天気が良い日は芦ノ湖や富士山が、その逆側からは伊豆諸島などが一望できます。その景色は箱根を代表する眺望です。是非一度ご覧下さい。そして、TOYOTIRESターンパイクから小田原厚木道路へ向かえば、渋滞もなく快適にお帰りいただけるでしょう。