首都高速横浜公園ランプを降りたら、港方面へ。横浜スタジアムや県庁があるこの地区一帯には横浜三塔と呼ばれる建物があります。キング(神奈川県庁)・クイーン(横浜税関)・ジャック(横浜市開港記念会館)の愛称で親しまれ、それぞれが大正~昭和初期の建築で現役の建物です。施設によっては見学できる場所もありますので、詳しくは各施設へお問合せ下さい。横浜の観光スポットとしてすっかり有名となった赤レンガ倉庫は、現在では商業施設に生まれ変わり、ショッピングや食事を楽しむことができます。ここからの港の眺めもオススメです。神奈川県立歴史博物館はその建物自体が重要文化財である博物館です。神奈川の歴史を学ぶことができる施設となっています。建物と合わせてゆっくりご覧ください。横浜の食事と言えば中華街ははずせません。多くの中華料理店が建ち並び、どの店にしようか迷ってしまうほどです。最後は港の見える丘公園へ。小高い丘の上にあるこの公園からは横浜のシンボルのひとつ・横浜ベイブリッジが眼前に広がります。昼はもちろん、夜も素晴らしい夜景が広がるこの場所は一日中多くの人で賑わいます。