コースID:-
見て・食べて・体感して。“名水の里”秦野の自然を満喫する日帰りドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
◆東京都心から1時間程度で自然豊かな秦野に到着。名水と自然豊かな景色で心と体をHOTにする日帰りドライブです◆東名高速道路の秦野中井インターからスタートです。まずはヤビツ峠方向へ走り、菜の花台展望台に向かいます。ヤビツ峠は涌水が汲めるところが点在している峠道です。道幅が狭いところがあるので、安全運転で走行しましょう。菜の花台展望台からは富士山だけでなく、晴天時には三浦半島や真鶴半島、箱根の山々まで一望できます。冬は空気が澄んでいるので、さらに絶景ですよ♪菜の花台展望台からさらに15分ほど峠を上ると湧水スポット護摩屋敷の水があります。昔、修行に訪れた僧たちが、ここの水で身を清めたと伝えられています。水を汲みに来る人で人の姿が絶えません。清々しい景色と名水を堪能したら来た道を戻り、出雲大社相模分詞に向かいます。「関東の出雲さん」と呼ばれて親しまれており、県内外から多くの参拝客が訪れます。この神社は縁結びを始め、あらゆる事にたいしてご利益がある大国主大神(ダイコク)様をお祀りしています。境内には「千年の杜の水」という湧水もあり、厳かな空気に満ちています。秦野は市街地でも湧水の名所があります。今泉名水桜公園は、開花時期の異なる桜が植えられているため、ほぼ一年を通して桜が楽しめます♪続いてご紹介するのは、すぐそばにある震生湖です。震生湖は大正12年の関東大震災で出来た湖です。自然の木々に囲まれて四季折々の景色が楽しめます。秦野には、自慢の名水を使用した名産品がたくさんあります。ペットボトル「おいしいお水~丹沢の雫~」は全国1位に選ばれたお水です。おいしいお水を使用した、おそばや日本酒もおいしいですよ~♪ところで、皆さんは乗馬をされたことはありますか?乗馬クラブってなんとなく敷居が高いと感じていませんか?そんな方にぜひ一度体験していただきたいのが乗馬クラブ クレイン神奈川です。マンツーマンレッスンなので初心者の方も安心して体験できます。お馬さんの優しい目に癒されますよ♪乗馬のあとは、はだの・湯河原温泉 万葉の湯で温泉はいかがでしょうか。冷えた体を温めて、安全運転でごゆっくりとお帰りください。